ありんこパパのブログ

30代子持ちサラリーマンが仕事や家庭内で気付いた事を記していくブログ

コインチェック NEMがハッキングだけど、リップルはどーなる?

ありんこパパです。

 

久々の更新ですが、ちょっと驚きの事件があり更新しました。

 

そう、コインチェックがハッキングにあったとの事です。

1月27日現在、すべての通過の出金が停止しています。

ハッキングにあったのは、NEMとの事ですが、

リップルを含めたその他通貨も出金依頼がかけられず、

資産は渦中の中。

 

仮想通貨をやっている多くの人が、メイン、サブ問わずコインチェックを利用していると思います。最近は出川さんのCMも始まり、取引所といえばコインチェックという名前を多く聞くこととなりました。だからこそ、今回の事件は衝撃的すぎて。

 

前日の26日に記者会見が行われていました。

その中の記者からの質問に

コールドウォレットはなぜ使っていなかったの?との質問。

勉強中で申し訳ないのですが、コールドウォレットとはオンライン上とは切り離したウォレットの事。オフラインで管理されているので、ハッキングの被害を受けにくい。物理的な盗難にあうと、被害はでるがそれは現金も一緒。

今回は、その対象のホットウォレットで保管されていたとの事。つまり、オンライン上で管理され、そこにいくつかのセキュリティーをかける方法だ。セキュリティーの一つにマルチシグネチャという方法があるらしいが、それを怠っていたようだ。

(記者会見より)

 

この事件を通して、やはり資産を他人に保管させるのは怖い事が見せつけられた。自分の手落ちならともかく、もはやどーしようもないところだ。

どこかのハッキングに成功したやからの顔が浮かぶ。まるで、映画のようにあっという間に、日本中の夢を持っていかれた。特に利用者数が多い若年世代だ。

ハイリターンだけど、ハイリスク。この点を日本中で痛く勉強させられる事件となった。

同社の今後の前向きな解決方法に期待したい。

 

これからの仮想通貨…

やはりというか、仮想通貨全体の価値が下がっている。それもそうだ、これだけの不安をあおったのだから。

「仮想通貨は終わった。。」

「仮想通貨?そんな時代もあったね。」

 

と、なる日も想像されるかもしれないが、個人的には期待したい。

ドバイのように政府主導で作られる通貨emCASHという構想もある。

金融の世界が一段高いステージに行くために、多くの犠牲がある。

そして、それが課題となり克服してよりよい世界が構築される。

 

賢い人だけの通過でなく、自分も勉強してこの通貨を使いこなせるようになりたい。

 

今回の事件で一つ学んだのは、リスク管理。おそらく資金はビットフライヤー、ビットバンク等他の取引所に流れる。しかし、取引所である限りリスクは同じ。そのリスク管理にいかに自分が携わっていけるか。例えば、ハードウォレットを個人で保管するのも一つだ。これなら、個人が気を付ければよい事。いずれ、銀行の貸金庫のようにこのハードウォレットを管理するシステムが出来上がると思う。

 

賢く仮想通貨を利用していきたい。

 

 amazonでもあるが、安全的にどうなのだろうか…。

 

 

 

 

 

 

 

 

MYJCB 登録できるカードにJALカード(普通カード)とANAToMeカードを登録

こんにちは、ありんこパパです。

 

赴任に向け

JCBのカード等整理中です。

 

実は、JCBのカードは、3枚持っています。

1 JALカード 普通カード

→ネット系の決済等に使用

2 ANAカード ToMeカード

→交通費の清算で使用。PASUMOオートチャージ付き

3 Viewカード

→死蔵

 

全て明細をWEB表示にしたので、こうなってくると明細をみるのが煩わしく。

MyJCBのパスワードも忘れ、

いつのまにか引き落とされてるみたいな状態が続いてました。

 

そこで、今日は思い切って整理してみました。

昔のメモをたどって、というより、クロムのオートフィルムを使って、

久々にMyJCBにログインする。

「カード切り替え」というボタンを見つけた。

 

そこに、新たにToMeカードを登録してみる。

カード番号他電話番号など基本情報で登録できた。

後は、秘密の質問に答える。

 

これで、あっさりと登録できた。

クリック一つでカードを切り替えることができ、各明細が確認できる。

 

もっと早くからやればよかった。

 

また、JALカードの場合、MyJCB内左下に「JALカード」へのリンクがある。

そこに入ると、ショッピング経由で獲得したマイルの履歴が残ってる。

これもまた、知らない機能だった。

 

当たり前の事だけど、パスワード等がわからないだけで、

ログインするのが面倒になる。

 

海外へ行く前に整理ができてよかった。

備忘録として残しておきます。

 

 

 

階段でぶつかり、荷物を持ち上げ押し返した話。反省。

反省を辞して書く。

異動に伴い、電車の乗車時間が長くなる。

 

いつもと通勤ルートを変えて、出社。

乗り継ぎが悪く本来の電車に乗れず。

ちょっとイライラもしていた。

しょうがないので、やや遠回りのルートへ。

 

乗換駅に到着慣れない駅。

いや、正確には知っているけど駅改装中で階段位置も変わり混雑。

流れのままに階段へ。階段正面からでなく、

階段下から脇を通り、階段入り口に行くルート。

本来なら、大きく周り並ぶ必要があるが

朝の混雑時はある程度は愛嬌だろう。

 

そう、そのまま流れのままにショートカット。

ただ、そこは当然ハジになるので

降りてくる人のルートだった。

下から見て右側が一列に降りてくる人。

そこギリギリを歩く。

 

体を中央に寄せながらもやはり、何人かとぶつかる。

 

なんとか、体を真ん中の集団にねじ込もうと上がり始めでトライしてきた時、結構大きめの荷物を持った人がわざと?か、半分ほど上り列に繰り出してアタックしてきた。

当たる。

当然よろつく。

 

倒れそうになるが、転倒すれば将棋倒し。

荷物を逆に押し返した。

 

あたり、よろつき、キャッチして、持ち上げ、相手へ跳ね返した形だ。結構重たい荷物。

多分、相手もびっくりだったんだろう。

 

下を振り向いたらこちらをかなり睨んでいた。

ちょっと大人げなかった。

普段は低レベルな朝のいざこざを

遠巻きに見ている。

 

なんとも申し訳無い気持ち。

やってしまった自分に反省だ。

 

ただ、本線では座れたので、よしとするか。

 

ほんと苦手になった、西武線

電車業界というより通勤方法は、

ここ30年、スイカ導入、タバコ廃止、女性専用車両、カメラ導入などあるも、

混んでいるという本質は変わらない。

 

線路は伸ばせない。

けど、線路上空は空いている。

単純に二倍だ。さて。

 

 

 

 

アマゾンで出張用メンズのパンツを買ってみたの

こんにちは。ありんこパパです。

久々の海外出張。

旅はワクワクはするんですが、この準備がまためんどくさい。

 

いつもどおり必要なものをリスト化しているうちに下着類をあまり持ち合わせてないことに気づく。

 

けど、買う時間がない。

そこでいつものようにアマゾンプライムで検索。

 

パンツ

と打つと 

パンツ メンズ用

と 関連ワードが出てくる。

 

残り15分でお急ぎ便配送締切とのことなので、すぐに申込み。

アマゾンの口コミで

(アマゾンで下着を食べ頼めると思わなかったが、この値段でこのクオリティーはアリかな)

と言う口コミを見てこのパンツにした。

隣で休憩する後輩君は、まさか先輩がこの昼休みにパンツを注文しているとは思わんだろう。

 

とりあえず、注文。次の日の朝イチにとそして、届いた。

 

f:id:yuyubiz:20170607090246j:image

 

宅急便で届いた。いつものアマゾンの箱でなくて簡易な包装。発送元はアマゾンではなかった。

 

f:id:yuyubiz:20170607092634j:image

 4枚セットだったので色は無難な黒を選択。他に黄色やオレンジ赤など選べたが、今回は出張なので同じ色を4つ選択した。

 f:id:yuyubiz:20170607092654j:image

パンツの製品ラベル。EX愛を日本サイズでLサイズを選択。アメリカサイズではMサイズらしいポリエステル92%。メイドインベトナム

 

f:id:yuyubiz:20170607092843j:image

後ろから。ゴムの部分にEXIOと書かれている。普段は気にならないけど、ロッカーとかで着替えるときにさりげなく見られるかも。だからって何と言う感じですが。

 f:id:yuyubiz:20170607092914j:image

前開き。スーツのチャックおろして用をたす。片手にスーツケースを持ち、もう片方の手でチャックを下ろし用を足せそうです。

 f:id:yuyubiz:20170607092957j:image

股下。ベトナム製ですが生地もしっかりしていて縫い付けもそこまでほころびはありません。使い捨てでなく結構長く使えるかも。

 

履き心地はまた後日レビューします。

 

WiMAXのHOME+CAの有線LANが一戸建てデスクトップPCと相性が良かった話

ありんこぱぱです。

 

かれこれ一戸建てに引っ越して6か月。

新しいPCも新調してみました。

 

入居当初一番頭を悩ませたのが、インターネット環境。

マンション時代は、ドコモ光をつかって家の中ではWIFIオンリーで使ってました。

 

新居でも、ドコモ光かと思っていたのですがなんとエリア外。

(のちに住所登録の関係でエリア内となる)

さらに、料金もマンション料金から一戸建て料金へと高くなる。

 

そこで、たどり着いたのがソネットのNURO。

光電話がついてきて、速度が速くそして、セキュリティーソフトがついていて

5000円を切るとのこと。さらにPS4がもらえるとのことで、ブルーレイがみれない我が家にはもってこいのキャンペーンだった。

 

たがしかし、いざ申し込みをしようとすると工事日の関係で待たされたり、現在ソネットのプロバイダーを使用していると、望むキャンペーンにならないのとか。ちょっとだけめんどくさかった。すでに、モバイルの容量もいっぱいで、スピードアップを繰り返している状態。できるだけ早くネット環境を手にいれる必要があった。

 

この記事にも書いてある通りで、ワイマックスを試すことにした。

ペナルティーなしで解約ができる20間だけのつもりだった。

けども、日数の数え間違いでペナルティーが発生。

現在、なくなくキャッシュバックがもらえる予定まで継続使用中だ。

 

ただ、使ってみて思ったがそこまで問題ない。

選んだのはWIMAXのHOME+CA。自宅据え置き型のやつだ。

モバイルできるルーターも気になったけど、一戸建てだったので、アンテナが2本ついているHOME+CAにしました。

 

ドコモ時代と比べると、やや遅い印象もあるがドコモのWIFIはとにかくよく切れた。

このWIMAXは基本的にはきれずにつながってくれた。

1Fの冷蔵庫の上において、どの部屋でも受信できた。冷蔵庫上だったので、めずらしがる子どもたちにもいたずらされなかったのはよかった。

 

そして、暖かくなりデスクトップPCを買うことになった。今まで、あまりに寒くてエアコンがない2階に行くことは、上にある風呂や洗濯以外でいかなかったけど、自分も含め、子どもたちも2階へ行くようになった。

 

思い切って、DELLのデスクトップPCを購入。本当はノートがよかったが、16GBのメモリ、SSDを買うとなると、結構なコストだ。メモリにこだわったのは、今のPCがメモリ不足でかなり固まるからだ。ただ、この時は気づいていなかった。デスクトップPCには、無線LANがついていなかったことを。

 

しかし、これはすぐに解決した。冷蔵庫上のルータ「HOME+CA」を2階のPC近くに配置して、PCまでは有線LANをつないだ。電源があれば、どこにでも持っていける。この手軽さは気づかなかった。

仮に、ドコモ光で有線LAN接続であれば、必然的にモジュラージャックの近くに限られる。そうしたら、デスクトップに無線WIFIをつむか、デスクトップの設置場所を考慮する必要があった。

偶然からのWIMAXを利用中だが、今のところ活躍している。

最高データ転送速度 367.84kbps (45.98kB/sec)
平均データ転送速度 152.58kbps (19.07kB/sec)

 

ただ、やはりNTTの固定回線とWIMAXと、キャリアだとコストが高い。

将来的には、キャッシュバックがすんだら、WIMAXと固定電話を見直す予定。

NUROも調べると、各部屋にもLAN追加工事ができるようだ。

プロバイダ料金とセキュリティソフト、無線LAN機器含め4700円ほどは安いかもしれない。

 

<a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3274425&pid=884683235" target="_blank" rel="nofollow"><img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3274425&pid=884683235" height="1" width="1" border="0">NURO 光</a>

 

以上

 

 

TOEICを受験 新トーエックにタジタジ、試験会場は東京経済大学

こんにちは、ありんこパパです。

 

今日は特別な日曜日。

そう、TOEICです。

英会話学校を再開して3ヶ月目のTOEIC

英語力の測定の為、このタイミングで受けた。

というより、4月も申し込んでいたのですが、

完全に明けのあとの為に寝坊。

 

ちなみに前回受けた試験結果は、会社で受けた旧TOEIC

スコアは500後半。相変わらずだ。

 

今回の新TOEICを受験するのは初めて。

昔TOEICが必要だったころは

各パート解き方とか、時間配分とかページのめくり方とか勉強していったけど。

まぁ、とりあえずでたとこ勝負。

 

とにかく眠くなるTOEIC

リスニング中に集中力が切れることもしばしば。

パート2で寝て、パート7の残り30分でふらふらになって。

なので、眠気の克服がスコアに直に影響します。

 

しかし、今回はうまく集中できた。

なぜか。考察も含め、

その点を備忘録として残します。

 

前日の土曜日は、予定を入れない休日。

ただの休日というこの点も大きい。

今マイブームの筋トレをして

疲れてきたところで、眠ることにした。

ただ、イレギュラーだったのが、妻との家計のお話で予想以上に長引く。

 

朝は七時に起きる。この時期は本当に起きやすい。

いつものソネトレの筋トレから始まり、片付けやら床拭きやらで過ごす。

まったく英語には触れず。

 

子どもをあやしていたら少し眠くなる。

15分ほど落ちる。11時になり、

そろそろ準備。

用意してもらったこんにゃくのそばを食べる。水を少々。

 

出発。腕時計がないので途中、ダイソーに寄ることにした。

多分、100均で時計は売っているはず。

 

この日は30度を超える。

歩いているだけで、体力消耗。

水を買おうか悩むが荷物になるのが面倒。

 

ちなみに持ち物は、アイホンとイヤホン、財布と筆記用具。

筆記用具は、マークシート用のぶっとい2Bのシャーペンと消しゴム。

 別にアマゾンでなくても、普通に100均にある。

このペンの活用もスミレ塾で学んだ。もう10年近く前になる。

 

 

荷物は最小限がいい。

とりあえず、大学や学校の教室は荷物を床に置くしかない。

後で気づいたけど、ごみ箱すらないので会場でご飯食べようとか思ったら、そのごみの始末も考え物。ビニール袋のガサガサ音なんて、試験会場ではぴりぴりもの。

 

駅から会場まで結構歩く。

途中で、ダイソーで時計を買う。いい具合にアジャスターが調整できて机に置いても目線に時間を写し出すのでよかった。

 

そして、ドラッグストアで栄養ドリンクを買う。タウリンの補給。これは集中力維持のために、スミレ塾で教わった。ユンケルの高いやつを勧めていたけど、安いのでも十分か。

歩きながら補給。

 

ついて10分ほど時間あり。入場してからコーヒーのブラックを買った。涼しいところでひたすら頭からっぽにするようにボーっとする。

喫煙組は結構混んでいた。会場戻るまでにトイレに行く。以前のTOEICの段取りよりいいのは、試験開始までに休憩時間を取らないので、人が集中してトイレが混まない事。その時間では、さすがの男子トイレでも並ぶ。女子トイレなんてもっとだ。

 

ただ、デメリットが飲んだカンを捨てる場所がない。というより、ゴミ箱が全て封鎖されていた。仕方なく、机の足元に置く。

 

試験管の案内。どこかのバイトの人かなー。とおもいつつ、注意事項が読まれる。

解答用紙のA面に記入、身分確認、試験問題配布して、5分余る。

軽く目を瞑った。

集中できているのがわかる。

今日は眠くない。

 

リスニング

 

パート1

6問になっていた。ここはビジュアルを使うのでどんなに眠くてもいつもはおきている。過去に、わからなかったらガサガサっと人が一番動いたところが回答だとか。

 

パート2

一番の難所だ。

問題文も絵もなく、ただ、ただ、聞くだけの箇所。

いままでは、半分は眠ってしまっていた。

今回は集中。できたと思う。

 

パート3とパート4

これもいけた

リスニングに図の問題があるのには、驚いた。

ただ、結果的にこちらの方が問題を想像できるので助かる。

一番厄介だったのが、三者いるときの問題だ。

このパートは背景をいかに想像できるか。

たぶん、想像できなければ例え、日本語でもあれだけの情報量を処理するにはきつい。

 

そして、リーディング。

パート5と6

15分、と6分と決めている。若干遅れ気味だけど、崩さずにとく。適当な解答もあるが、いつもよりは解けた方。以前はほぼパート6は読むのが面倒で飛ばしていたから。

 

問題はパート7 最難関だ。

180番までは何とか解こうと思っていたが、残り時間10分で残り20問を考える。それも、ダブルパッセージだ。なかにはトリプルもある。

メール分が3つもをあるし、頭が痛い。そんなときは、問題文だけを読む。とけるところだけを選ぶ。語彙問題は解く。最後は血液型を選んで終了した。

 

TOEICでビビっていたけど、結果的に集中できたと思う。帰りに何となく本屋へ。TOEICコーナーは盛り上がっていた。昔はどのテキストがいいか、居座っていたけど。今は、英語学校の課題をやってみようかと思う次第です。

 

その中で気になった本をいくつか。

イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880

くり返し型。発音ができなくても、単語の意味を想像できそう。

 

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

やはり、公式だと思う。問題になれる必要がある。

ただし、とてもつまらない勉強だ。

 

どんなにいい本があっても、そのやる時間を捻出して、そして、継続できなければ意味がない。

 

面倒だったけど、さらに勉強をしようと気づきを与えてくれたTOEICでした。

 

以上

 

 

 

 

 

 

鼻づまりが続くと集中力の低下となぞのイライラに。そこで、鼻のクリニックを予約した

こんばんは。ありんこパパです。

 

会社の方針ががらりと変わり、月に一度、休暇がとれるようになりました。

とれるようになったきっかけはまたのときに書きます。

(新入社員のOJTは?昇任試験勉強は?勤務時間なの?)

 

特に予定のない休日。

となると、明日が休みということで前日は思いっきりたまった仕事をやり始め、

そして、いつもよりも遅い時間に帰宅したのにもかかわらず、明日が休みという優越感に浸り缶ビールやネットサーフィンをやってしまい。

 

当然寝るもの遅くなり、起きるのも娘が学校に言った後。ゆっくりと起きるのもつかの間、慢性的な鼻炎があり、朝から鼻がつまる憂鬱さ。

昨日買った好物のファミマのチーズペストリーもほぼ、味がわからず。

食べてみて、味わからずだが、そのサクッとした感触を楽しんでいます。

 

必ずどちらかの鼻がつまっている。そうなると、一日中鼻にわずらわされる。

鼻をかんだり、掃除したり、ティッシュをさがしたり、くしゃみを連続でしたり、一時期はたんが絡みせきがとまらなかった。原因は、鼻水がのどにたれて痰と絡み、せきが出る。咳き込む自分をみた周りからは「かぜ?」とかいわれる始末。痰がきれるくすりとかを飲んでも、治まるのは一時的なものできいているかきいてないかはわからない。

 最近それが子ども達にも遺伝してきたように見える。息子の寝息は、無呼吸症候群に近い寝方をする。いびきがとまり、突然がっ、がっと呼吸が始まる。ひどいときはその衝撃でおきるともある。

娘はしょっちゅう痰が絡んだようなせきするし、口呼吸のため自然と口があいてしまう。結果、今は少しずつなおってきたけど、食事のときにぴちゃぴちゃと口が開いてしまう。

 

 思い返せば、母親もずっと鼻炎で悩んでいた。とにかく鼻がつまり、あっちこっちでところかまわず、鼻をかんでいたように思い出す。「味がわからない」が口癖。そして、とにかくとにかくイライラしていた。それだけに、小学校時代は話しかけるのが怖かった。

 

 そして、最近の自分はというと、何かにイライラしている。やることはあるのもの、淡々とできるときと、まったく何もやらないときが激しい。そこには「やるぞっ」という気持ちがかかわってくるが、その気持ちは体調とくに、鼻に左右される。例えば、いくらやるぞっと思っていても眠気が始終襲ってくれば、眠たくなり眠さを我慢することに思考をうばわれ、目の前の作業に集中できなくなる。鼻も一緒で、始終呼吸がやや麻痺したり、鼻をかんだり、くしゃみしたりを繰り返していると、それだけ集中が途切れる。多くは鼻の症状が原因だったりすることに気づいた。

 そのことを相談したく、近くの耳鼻科を訪れたことがある。問診表には結構書いた。診断は花粉症。時期が3月であったこともあるが、あまりにも適当。先生の問診は、最初から両手に霧状の薬が出る器具とピンセットのような冶具をもって構えており、

「鼻詰まってるねー」の一言。しゅっと機械的に薬剤をふきつてもらい、後はひたすら鼻掃除の機械に看護師さんに案内される。質問する時間はなかった。そして、一か月分のアレグラが処方された。そんなものか。花粉症の時期だし、多くの患者もいた。医者からしたら画一的にやるのが効率がよいかもしれない。けど、求めているのは花粉症の薬でも機械での掃除でもない。鼻のこの慢性的な症状をなおしたい。

 

 そんなとき、ネットからひとつの鼻専門の病院を見つけた。鼻専門でよさそうな感じがする。小児の鼻も携わっているようだ。鼻づまりで自分が感じる症状もぴったり。

 

鼻のクリニックにGW前の平日、行くことにした。

鼻のわずらわしさを治せれば、意識が変わり、行動もかわると思う。

期待したい。